集中と熱中と夢中
- abs300
- Nov 8, 2014
- 2 min read
私は、プラモデルを買ってはその日に全部作ってしまう。
これは『集中』というより『熱中』なんでしょうね。
実は何日もかけて作るから楽しい。
だから1日30分だけ取り組む。
これが『集中』なんでしょうね。
テレビゲームやスマホゲーム
これも中には『集中』しないと高得点が得られないものがあります。
かといって何時間も『集中』は続きません。
長時間経過している時点で『熱中』を通り越し『夢中』になっているのでしょう。
勉強するにも遊ぶにも、時間を決めて深く1つの事に心を注ぐ。
これが『集中』だと思います。
『熱中』や『夢中』 時が過ぎるのを早く感じます。
それは楽しいから、まだまだ続けたいと感じるからでしょう。
でも飽きるのも早いです。

『集中』は違います。
まず、終了時間を決めて取り組む。
すると予定時間よりも早く終わることもあるのです。
疲れるかもしれません。でも達成感も得られます。そして飽きません。
短時間に『集中』する。
アクティブ・ブレイン・セミナーは、イメージと発想と集中のトレーニングです。 かなりの集中力を身に付けられます。
■イメージを使って脳を活性化(アクティブ・ブレイン・セミナー【無料】説明会)■
場所 広島市まちづくり市民交流プラザ 広島市中区袋町6−36 日程 2014年11月11日(火)19:30~21:00 会議室B 2014年11月27日(木)19:00~20:30 会議室C 2014年12月2日(火)19:00~20:30 会議室A 2014年12月18日(木)19:00~20:30 会議室C
内容 記憶の仕組み 記憶力テスト 記憶力パフォーマンス
メルマガ 【下から読めない辰め~る】毎週土曜日に 発行しています。 私が出演した番組の秘話もお届けいたします。 PC登録用:http://goo.gl/hAhzDU スマホ登録用:http://goo.gl/5jU16a 携帯登録用:http://goo.gl/ofhmEf