

セミナー日程追加
お待たせいたしました。 11月と12月のセミナー日程が決まりました。 2014年 11/29(土) 11/30(日)10時~18時@広島工業大学 広島校舎 402号室 2014年 12/13(土) 12/14(日)10時~18時@広島工業大学 広島校舎 402号室...


世界の国歌
最近はまっって、車でも、家でも、新幹線移動中でも聴いている音楽。 『世界の国歌』 ちょうどアジア大会も行われているし。 皆さんは、何カ国の国歌をご存知ですか。 私は、このCDを聴くまでは 日本、アメリカ、フランス ぐらいでした。 アメリカ合衆国国歌...


現実を全部うけいれて
そういう運命だったというか そーいう星の下にうまれたんだなーと思って 最後の方は うけいれてというか 現実を全部うけいれて 立ち向かっていくしかない 前田智徳 もーーやめた! もーーーいやだ! と、私も感じる事は多々あります。 好きな事をしているのに、それが苦痛になる。...


イメージしづらい?
アクティブ・ブレイン・セミナーは、脳を活性化するセミナーです。 イメージを使ってトレーニングします。 と言っても、セミナーの内容がイメージできませんよね。 そこで、イメージしやすいように変えてみると 受験生には 『受験対策!暗記力UP講座』...


なぜタバコの銘柄を変えないのだろう?
私は、喫煙者です。 初めて吸ったのは20歳のとき、先輩が部屋に忘れていったセブンスターを興味本位で銜えました。 あれから32年。 リベラという銘柄を、5年ぐらい吸い これが販売終了したので よく似たパッケージのケントマイルドに 1994年~2012年まで 18年間 ケント1...


年齢を重ねたとき、スタイルを変えることで 得られる心の伸びしろもある 石井琢朗
年齢を重ねたとき、スタイルを変えることで 得られる心の伸びしろもある 石井琢朗 #心の伸びしろ


第8回 悪丁武勉強会 国歌を覚えよう
本日の悪丁武勉強会 初参加3名 私を入れて7名で開催しました あなたは、日本以外で 何カ国の国歌をご存知ですか? アメリカ合衆国、フランス共和国 このあたりは聴いたことあるかも。 ではこの10カ国はどうですか? イスラエル国 ウルグアイ東方共和国 カナダ コスタリカ共和国...


途中で諦めずたたき続けろ
100回叩くと壊れる壁があったとする。でもみんな何回叩けば壊れるかわからないから、90回まで来ていても途中で諦めてしまう。松岡修造 #諦めない


受講生の感想3
単なる記憶法のセミナーではないんです! 陽転思考という人間学を学ぶのです。 #陽転思考受講生


『脳には妙なクセがある』
『脳には妙なクセがある』 池谷裕二・著 まず驚いたことは世界中でいろいろな脳の実験やテストが行われていることです。 この本の中でもどうでしょう?50~60個の事例があがっているでしょうか。 まず、おもしろかったのは「脳トレ」は本当に必要か?...