top of page

「できない」という思い込み

ひょんなことから面白い本を見つけた。

「使える行動分析学」---じぶん実験のすすめ  島宗 理  ちくま新書

まだ、読んでいる途中だが、私がセミナーや勉強会で話題にしている内容が

次々と出てくる。

エビングハウスの忘却曲線、マズローの欲求五段階、楽しく継続などなど

この本では、自己啓発のことは書いていない。

実験しましょう=行動しましょう なんですが

「ちょっとした実験をやってみたら、今はこうだと思い込んでいる自分を乗り越えた

明日が見えてくるかもしれません」

自分は内気だ とか 数学が苦手 とか 記憶力が落ちてきた とか

実験といういいかたは変かもしれませんが、まさにアクティブ・ブレイン・セミナーを受ける

という行動が、自分の夢実現への光を導いてくれる。

「無理」「できない」と思えば、脳もそう判断し行動しなくなる。

「できるかも」が「できた」という実証で、嬉しいという感情とともに

次のステップへの活力となる。

これは「笑いヨガ」でも同じような感覚がある。

最初は、わけもわからず笑っているが、みんなと一緒に笑って嬉しい感情が

私にも「できた」という感覚で次の笑いへと進んでいく。

この本は、まだ読み始めたばかりだが、内容はすごくわかりやすく

次の展開が楽しみである。

P1240232.JPG

Featured Posts
Recent Posts
Check back soon
Once posts are published, you’ll see them here.
Archive
Search By Tags
No tags yet.
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page