Search
漢字のイメージ
- abs300
- Sep 27, 2015
- 1 min read
私は「プロ野球PRIDE2015」というゲームをしている。
実は2012年から始まり4年目なのです。
プロ野球の選手カードにレアリティがあり、基礎能力が高いものほどチームを強化できる。
C C+ B A RA S 当初はこんなレアリティでした。
その後「SS」ができ 「誇」 「極」 「覇」 と漢字表記に変わった。
先日さらに上のレアリティ「輝」が誕生。
もう「SS」なんて低い方に属する。
さて、このままいくと まだまだ上ができそうだ。
漢字でグレードの高いイメージ 画数も多い方が 高そうなイメージ
ということで、勝手に次のレアリティを考えてみた。
「麗」 画数は申し分ない。ただ強いというイメージではないかな。
「優」 ありがちだが 優勝というイメージからするとアリかも。
「頂」 頂点というイメージならアリだが、数年後には「SS」扱いになってるかも。
「魅」 魅力のイメージなら十分考えられる。
「誉」 これもアリそうですよね。
ただ、私は次の漢字が、男の子の名前にも最近多く使われていることから有力だと思う。
「煌」

これは、煌めく(きらめく)の「きら」だ。 画数がちょっと少ないかな。
そういえば、2014年に「キラ」って選手カープにいたな。。。