Search
イメージさせる
- 柿辰丸
- Oct 11, 2015
- 1 min read
限られた時間の中で、自己紹介や仕事内容を伝えるとき、
相手が興味をひく話題にするわけですが
ここで、たとえ話などを加えると、相手がイメージしやすくなります。

悪役俳優です。「お主もなかなか悪よのぉ」
ほら時代劇で斬られたり、刑事ドラマで捕まったり、悪い役を専門でしています。
このとき悪代官のイメージを、皆さんが持っていただく。
私は笑いヨガを始めて肩こりを全然感じなくなりました。
といって、肩を上下に動かすと、イメージしやすい。
人の名前を忘れる方、でも顔は覚えてるでしょ。
言葉は左脳、イメージは右脳が働いていますが、
イメージだけ思い出しても名前がでてこないとね。
イメージして言葉にする。
これで全脳で鍛える。
これがアクティブ・ブレイン・セミナーです。