Search
俳優業は バック・トゥ・ザ・フューチャー
- 柿辰丸
- Oct 19, 2015
- 2 min read
俳優が作品で演じる。そして作品ができあがりお客様に見ていただく。
できあがる期間が数日のものもあれば、1年かかるものもある。
生放送や舞台は、演じる側と見る側の時空は同じだが。

例えば2015年に撮影し 2016年に公開される映画だと
1年未来にお客様がご覧いただける演技を、すでに俳優はしているわけで。
ただ、これをお客様の時空でみると、
1年後見ている俳優の演技は、そう2015年の過去のものです。
言ってる意味わかります?
更に細かく見ると、1つの作品の中でも、ストーリーの順に撮影しているわけではなく、同じシーンはまとめて撮るので
撮影中でも、過去に行ったり未来に行ったりしています。
作品じたい不思議な感覚になるものもある。
1965年にイギリスで放映されたサンダーバードだが
作品の中の年代は2065年に設定されている
その再放送を2015年に見る。
頭がごちゃごちゃしてきますね(笑)
話は少しそれますが、飛行機や新幹線、自動車というのも
2000年前の人から見ればタイムマシンに見えるでしょう。
歩くと数日かかった距離を数時間で移動するわけですから
見かたによっては数日未来に着いているわけです。
視点をどこに置くかによって物の見え方が変わってきますね。