Search
学びに年齢関係なし
- 柿辰丸
- Jan 11, 2016
- 1 min read
私のアクティブ・ブレイン・セミナーを受講した方から
よくある感想が「もっと早くこの記憶法を知っていれば」
と言われる。もっと早くというのは自身の受験年齢のことを
指している。確かに私も高校受験や大学受験前に知っていたら、違った人生になっていたかもしれない。
しかし、学ぶということに年齢は関係あるだろうか?
新しい知識を得て、刺激を脳に与えること。
「へぇ~、なるほどねぇ~」ということが大切だと思う。

長く生きてくると
「あーそれ知ってるし」
「あーそれやっても無駄よ」
と、過去の経験で物事を考え、感動が減少してしまう。
子供のころは、見るもの聞くもの初めてのことばかりで
いろんな物を触っては怒られていたと思う。
私も幼少のころ、住宅展示場内にあった米櫃を触って
部屋中にお米をばらまいた経験がある。
いくつになっても新しいものを学び挑戦することが痴呆にもならない手だてだと思っている。
学ぶのに遅いはない。
学ぶのに年齢は関係ない。
Comments