くさい臭いは忘れない柿辰丸Nov 30, 20151 min read五感で感じた物はその時の感情とともに記憶に残りやすい。 特に視覚で見た物は圧倒的に記憶に残る。 そして2番目が臭覚なのです。 臭覚以外の4つの感覚(視覚、聴覚、味覚、触角)は視床下部を通って大脳皮質の各感覚領域に情報を送り、その後、海馬や扁桃体に到達します。 しかし、臭覚は嗅神経を通して直接、海馬や扁桃体に情報を送ります。 海馬、扁桃体は記憶に司る大脳辺縁系です。 なのでくさいとか いい匂いってのは覚えやすく思いだしやすいのです。 ちなみにローズマリーの香りは、記憶力と集中力をあげると言われています。 #くさい #五感 #ローズマリー